• HOME
  • 工作
  • プログラミング
  • 3Dプリント

暮らしのものづくりの記録と備忘録

make it easy

  • HOME
  • 工作
  • プログラミング
  • 3Dプリント

Life 工作 木工

百均の木材とバルサ材、障子紙でエアコンの直撃防止ガードを作った

エアコンの風が直撃しないようにする風よけを百均の木材と障子紙で作りました

工作 木工

百均の木材で玄関用のたくさん掛けられる帽子掛けを作った

百均の木材を使って玄関の靴箱の上に設置できるシンプルでたくさん掛けられる帽子掛けを作りました

Javascript プログラミング

一番使ってる自作アプリ、保存できないメモ「ちょいメモ」

ちょっとテキストを書いたりコピペしたいんだけど、エディタやワープロを立ち上げるのもかったるい。というときにブラウザ上でさくっとメモが取れるWebアプリです。保存機能がないが特徴。単純なコードなので欲しい機能は自分でどんどん追加できます

Mac シェルコマンド

Macのterminalにクリップボードとやりとりできるコマンドがあった

Macのターミナルには、pbcopy , pbpaste というクリップボードのデータを扱うコマンドがあることを最近知りました

3D WordPress

Canvasio3D Lightの回転操作がしやすいようにMeshmixerでSTLデータの原点を調整する

Canvasio3DでWordPressの記事上にSTLデータを表示させる時に、回転操作がしやすいようにMeshmixerでモデルの原点を調整する方法です

Google Apps Script Google Workspace (G Suite) Javascript プログラミング

Google Spread Sheetを開いたとき、最後のセルに自動的に移動する

Google Spread Sheetを開いたときに、自動的に最後のセルを選択して素早く追加データが入力できるようにしました

eye catch picture

Linux シェルコマンド プログラミング 備忘録

いつも忘れちゃう Linuxでディレクトリを削除するシェルコマンド

Linuxでrmコマンドでディレクトリを消す時に必要なオプションをいつも忘れているのでメモしておきます

3D WordPress

Canvasio3D LightプラグインでWordPressブログに3Dデータを表示する

WordPressの記事中に3Dデータを表示できる無料プラグインCanvasio3D Lightの基本的な使い方をまとめました

« Prev 1 … 9 10 11
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Language Switcher

  • English
  • 日本語

search in blog

カテゴリー

  • 3D (7)
  • Google Workspace (G Suite) (23)
  • iPhne/iPad (10)
  • Life (16)
  • Linux (10)
  • Mac (34)
  • Windows (2)
  • WordPress (9)
    • AFFINGER (5)
  • アプリ (3)
  • カメラ (5)
  • ガジェット (7)
  • トラブル (4)
  • プログラミング (79)
    • AppleScript (8)
    • Automator (6)
    • Google Apps Script (19)
    • html (11)
    • Javascript (45)
    • Python (2)
    • シェルコマンド (21)
    • シェルスクリプト (7)
  • レビュー (2)
  • 修理 (4)
  • 備忘録 (22)
  • 周辺機器 (8)
  • 工作 (75)
    • 3Dプリント (39)
    • 木工 (13)
    • 裁縫 (1)
    • 電子工作 (25)
      • Arduino (13)
      • raspberry Pi (5)
  • 改造 (13)
  • 料理 (8)
  • 楽器 (17)
  • 百均 (4)
  • 雑記 (1)

ryjkmr | きむら

contact

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • HOME
  • About this site
  • Privacy policy
  • Contact

暮らしのものづくりの記録と備忘録

make it easy

© 2022 make it easy