• HOME
  • 工作
  • プログラミング
  • 3Dプリント

暮らしのものづくりの記録と備忘録

make it easy

  • HOME
  • 工作
  • プログラミング
  • 3Dプリント

Linux Mac シェルコマンド シェルスクリプト 備忘録

【備忘録】macのdateコマンド(BSD系)で日付を出力、計算する

Macのシェルに標準で付いているBSD系dateコマンドの使い方について調べました

Google Apps Script Google Workspace (G Suite) 備忘録

【備忘録】new Date()の値がおかしいのでGASプロジェクトのタイムゾーンを日本時間に設定した

Google Apps Scriptのnew Dateの結果がずれていたので、プロジェクトのタイムゾーンを設定しました

3Dプリント 工作 木工

百均の角材を切りやすくするノコギリガイドを3Dプリンタで製作

100均の木材を簡単に切るためのノコギリガイドを作りました

html Javascript 周辺機器 工作 電子工作

obniz boardで背面にあるWebアプリを操作できるコントローラーを作った

obniz boardを使ってWebアプリが背面にあっても操作できるコントローラーを作りました

Mac 周辺機器 工作 電子工作

文字起こしプレーヤー専用コントローラーをREVIVE USBで製作

文字起こし時に音声の再生・停止・ちょい戻しをしやすくするために、専用コントローラーをREVIVE USBで作りました

Google Apps Script

GASのWebアプリでURLを変えずに新バージョンを公開する(新エディタ)

今更ですがGoogle Apps ScriptのWebアプリでURLを変えずに新しいコードをデプロイする方法が分かりました

3Dプリント Arduino Google Apps Script Google Workspace (G Suite) Javascript プログラミング 工作 電子工作

目薬の時間をLINEで知らせて、点眼したことをEPS8266で自動記録してくれるシステムをGASで作った

目薬の点眼回数が多くなったので、忘れないようにGASやLINE Messanger API、ESP8255などでリマインダーシステムを作りました。

Arduino Mac 電子工作

M1 Max Macbook Pro + macOS Monterey(12.0.1)での arduinoシリアルポートを検証

M1 Max搭載のMacbook Proを買ったのでarduinoとの接続について検証してみました

AFFINGER WordPress

老眼対策でWordPressブロックエディターの編集文字サイズを大きくする

老眼で小さな字が見づらいので、WordPressのブロックエディターの編集画面の文字サイズを大きくしました

Google Apps Script Google Workspace (G Suite) プログラミング

GoogleフォームからGoogleカレンダーに1行入力でサクッと予定を追加できるようにした

Googleカレンダーへのイベント登録が面倒なので、一行テキストでさくっとできるプログラムを書きました

Javascript プログラミング 備忘録

JavascriptのDateオブジェクトの使い方をまとめてみた(生成、操作、複製、年号)

javascriptで日付や時刻を扱うときに必要なDateオブジェクトについてまとめました

Javascript プログラミング

Javascriptで配列の空要素を除去したいけど"0"は残したい時の.filter処理

配列の中から空要素を削除したいときがあります。よくある方法だと数字の0が入っている要素も削除されてしまうので0を残す方法をメモりました

AFFINGER WordPress

WordPressテーマをAffinger6 Actionに変更

WordpressテーマをAffinger5からAffinger6にアップグレードしました。

html Javascript プログラミング 楽器

Youtube動画の区間(A-B)リピートや再生速度変更のできるブックマークレットを作った

Youtubeなどの動画の一部だけを繰り返し再生できるブックマークレットを作りました。速度変更やスキップ機能を加えたバージョンもあります

html Javascript プログラミング 楽器

コード譜や歌詞サイトを曲に合った速度で自動スクロールさせるブックマークレット

コード譜を見ながら楽器の練習をするのが楽になるように、コード譜のWebページを自動スクロールさせるブックマークレットを作りました

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Language Switcher

  • English
  • 日本語

search in blog

カテゴリー

  • 3D (7)
  • Google Workspace (G Suite) (23)
  • iPhne/iPad (11)
  • Life (16)
  • Linux (11)
  • Mac (43)
  • Windows (2)
  • WordPress (11)
    • AFFINGER (6)
  • アプリ (4)
  • カメラ (5)
  • ガジェット (7)
  • トラブル (5)
  • プログラミング (104)
    • AppleScript (9)
    • Automator (7)
    • Google Apps Script (20)
    • html (26)
    • Javascript (58)
    • Python (5)
    • シェルコマンド (29)
    • シェルスクリプト (9)
  • レビュー (2)
  • 修理 (5)
  • 備忘録 (24)
  • 周辺機器 (11)
  • 工作 (77)
    • 3Dプリント (39)
    • 木工 (13)
    • 裁縫 (1)
    • 電子工作 (27)
      • Arduino (13)
      • raspberry Pi (6)
  • 改造 (15)
  • 料理 (8)
  • 楽器 (20)
  • 百均 (4)
  • 雑記 (1)

ryjkmr | きむら

contact

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • HOME
  • About this site
  • Privacy policy
  • Contact

暮らしのものづくりの記録と備忘録

make it easy

© 2023 make it easy