雑記

開設1周年記事アクセスランキング

ブログ開設して1年が経過

このブログを始めて1年ほど経過しました。

Google Analyticsによると、最近は1日に100件前後のアクセスがあるようです。

現在の記事数は120。やはり記事によってアクセスの多寡というのはあります。

最近1ヶ月のアクセス数をランキングにしてみました。

アクセス数ランキング

1位:Googleスプレッドシートとブラウザ間のデータ転送

GoogleスプレッドシートをWebアプリのデータベース代わりに使う

GoogleスプレッドシートをローカルWebアプリのデータ保存先として使えるようにしました

続きを見る

みんな大好きGoogle Apps Script。ブラウザのJavascriptでGoogleスプレッドシートのデータを読み書きする記事が1位です。最近、アクセスが増えてここ1ヶ月だと2位の1.5倍くらいのPVがあります。

curlとかコマンドラインのサンプルはよくあるのですが、ブラウザからのは少ないのでよく読まれているのかもしれません。

2位:ラズパイでのradiko受信と録音

【2022年8月動作確認】radikoの仕様変更に合わせてraspberry Piのラジオ自動録音・再生スクリプトを更新

raspberry Piでラジオを自動録音するシステムを長年使っていましたが、radikoの仕様変更により動かなくなったので対応スクリプトに差し替えました

続きを見る

以前はこの記事がずっと1位でした。ラジコの自動再生と録音は本当に生活の中の欠かせない機能になっています。

これは録音スクリプトを書いた人が偉くて、私はただ備忘録的な説明を書いただけなのですが、記事を読んで使えるようになった人が居るといいなぁと思います。

3位:M5StcikCのバッテリー問題

M5StickCの内蔵バッテリーが充電されない問題 → 解決

コンパクトで多機能なマイコンM5StickCを買いましたが、内蔵バッテリーに充電されないという問題がおきてしまいました

続きを見る

もともとは「充電できない、困った」という愚痴のような記事だったのですが、コメント欄で解決策を教えていただいたことで人気記事になりました。インターネットの集合知の恩恵にあずかりました。

4位:GASでconsole.logを使う方法

【2022.8月修正】Google Apps Scriptでトリガー実行(doGet,doPost)のログを表示するにはGCPプロジェクトに紐付ける必要があるらしい

Google Apps ScriptのWebアプリケーションで使うdoGetやdoPostでもログが見られるようにしました

続きを見る

やっぱりみんなconsole.log使いたいんだなぁ。ただ、この記事の手順でconsole.logを使えるようにしてもやはりちょっと面倒なので、わたしはconsole.logの代わりに適当なgoogleドキュメントにログを書き出しています。

5位:GASの新エディタの機能紹介

Google Apps Scriptのエディタで自動整形とかコード補完とかできるようになってた

Google Apss Scriptのスクリプトエディタが新しくなって居たので、自分にとって便利な機能を整理してみました

続きを見る

GASの新エディタが使えるようになったのが嬉しくて書いた記事。他のユーザーのお役に立てていればなお嬉しいです。

6位:Googleスプレッドシートの最終セル選択

Google Spread Sheetを開いたとき、最後のセルに自動的に移動する

Google Spread Sheetを開いたときに、自動的に最後のセルを選択して素早く追加データが入力できるようにしました

続きを見る

これが人気なのは意外でした。やはりみんな同じようなことで悩むんだなぁと思います。

7位:ニトリのテーブルの塗り直し

10年前に買ったニトリのテーブルがくたびれてきたので塗り直してみた

10年前に買ったニトリのダイニングテーブル。塗装がはげてきましたが、まだまだ丈夫で使えるので塗り直してリフレッシュしてみました

続きを見る

DIY、工作系の記事で唯一のランクイン。最近のニトリ人気を反映してのことでしょうか?

8位:ESP8266のシリアルポート問題

EPS8266がarduino IDEのシリアルポートに出て来なくなった

ESP8266がMacで認識されなくなったので、色々と情報を集めながら解決しようとして経緯です

続きを見る

9位:arduinoのシリアルポート問題

いろんなarduinoとMacbook Proでシリアルポートの相性を調べてみた

arduinoをMacBookProに繋いだとき、シリアルポートとして認識されたりされなかったりするので、いろいろなarduinoで試してみました

続きを見る

arduino IDEでのシリアルポート問題が仲良くならんでランクイン。本当、繋がらないと困るんですよね。

10位:fabric.jsライブラリの使い方

「fabric.js、おそろしい子!」。たった1行(実質)書き加えるだけでお絵かきの編集が可能になった

fabric.jsを使ったお絵かきアプリでは、描いたオブジェクトの編集が簡単に実現できることが分かりました。また、それを利用した削除機能も実装してみました。

続きを見る

canvasを拡張するライブラリfabric.jsの記事が10位。以外と人気のあるライブラリなんだなぁと思いました。

-雑記